富山県の相続手続きなら行政書士林美貴子事務所へ
被相続人の死亡後、相続人は、年金手続きをはじめとする行政手続き、クレジットカードの停止や引落口座の変更などの金融機関手続き、遺産分割協議などの相続手続を行う必要が生じてきます。
けれども、これらの手続は複雑なうえに時間が掛かるため、大変な作業になります。手続によっては期限が設けられているものもあるため、悲しみの癒えない相続人にとってはかなりの負担となると思われます。
そこで、早い段階から専門家に相談することで相続人の様々な相続手続の負担を軽減し、スムーズに相続手続を進めることができますが、どの手続をどの専門家に依頼するのかを的確に判断し、個別にそれらの専門家を探すとなれば、相続人が大変な苦労を強いられることとなります。
当事務所では、相続手続を進めていくうえで不可欠な相続財産調査、相続関係説明図作成、遺産分割協議書作成を行っております。また、銀行口座解約その他の相続に関わる手続きを全面的にサポートしております。
相続財産調査のみを依頼したい、相続財産調査から遺産分割協議書作成まで全てを任せたいなどお客様がサービスをご自由に選択することができます。
相続手続全般についてサポートしており、相続開始から相続完了まで責任をもってお客様のお手伝いをさせていただきます。
相続に関する疑問についてもお気軽にご相談ください。無料相談、出張相談も行っておりますので、ご利用ください。
相続が発生してからの手続きについての説明です。法改正などにより必要となる手続きや期限は変更になる場合があります。
相続人、代襲相続人についての説明です。
2017年から法定相続情報証明制度が開始されました。
2019年から改正された相続法が順次施行されます。今回の相続法改正の主な内容の説明です。
メニュー
>相続 >相続手続きの流れ >相続人 >相続財産調査 >遺産分割協議書作成 >相続関係説明図作成 >法定相続情報証明制度 >相続法の改正
>任意後見 >財産管理等委任契約 >死後事務委任契約 >見守り契約
>ドローン許可承認申請 >申請の種類 >許可・承認が必要となるケース >申請先 >規制
>開発行為許可申請 >開発行為許可の定義 >開発行為許可後の手続き
>建設業許可申請 >建設業許可申請の要件 >建設業法 >29業種 >届出 >記載事項 >経営事項審査
>産業廃棄物処理業許可申請 >産業廃棄物の種類 >産業廃棄物収集運搬業許可の要件
>宅地建物取引業免許申請 >宅地建物取引業について >宅地建物取引業免許の要件
〒939-1105 富山県高岡市戸出伊勢領282番地
電話番号:0766-63-0468、080-4255-3007、080-4258-6113
電話受付時間:7:00~21:00、年中無休で対応しています。
FAX番号:0766-63-0468
Eメールアドレス:hayashijimusyo@outlook.jp
URL:https://www.hayashijimusyo.com
営業時間:平日9:00~18:00(土日祝日は事前にご連絡頂ければ、対応いたします。)
【対応地域】出張相談も承っております。
(富山県)高岡市、砺波市、射水市、小矢部市、南砺市、氷見市、富山市、滑川市、舟橋村、上市町、立山町
(石川県)金沢市、津幡町、野々市町、宝達志水町、羽咋市
関連リンク